どうしても戦国時代の転生作品が多くなるよね。
Contents
戦国時代
加賀100万石に仕える事になった ☆
戦国時代に転生だ!時の天下人について、あのイベントではあーして、こーしてと皮算用していた転生者だが、優秀な子供とは言っても普通の農民の出の小坊主には現実の壁は高く険しい……。
もういいやと念仏唱えて過ごす平穏な寺ライフも悪くないと思い始めていたところ、何故か「槍の又左」こと前田利家に仕えることに。
脳筋の主の為に武器(ソロバン)を片手に(数字と帳簿相手に)無双する苦労人「三直豊利(みのうとよとし)」の内政ライフ。
軍師的な事はするけど武力はお察し。ハゲのまんじゅう顔だけど、大殿の覚えめでたく無茶振りされたり、伏龍こと竹中半兵衛に並び立つ鳳雛とか言われちゃうんだぜ。
キーワード:転生 前田家 内政 禿げ 鳳雛 苦労人 書籍化おめ
妹は軍神 ~長尾晴景の天下統一記~ ☆
どうしても上杉謙信(上杉家)に天下を取ってもらいたい!そんな熱烈な上杉謙信ファンの毘沙門天という訳のわからん存在によって謙信の兄「長尾晴景」に転生した主人公が上杉家の為に奮闘。
様々な逸話がある戦国最強の「軍神」上杉謙信。謙信が女性だっていいじゃない。しっかり者の直江と癒しキャラの柿崎達と共に上杉家の天下を目指して、かわいい妹をりっぱな軍神に育てるんだ!
そんな感じの主人公による上杉家再生&軍神育成計画。
キーワード:転生 上杉 妹は軍神 兄も優秀
信長様の改革~経営王に俺様はなる~ (プロット版)
現代日本の知識をもった転生者だったら的な話。
時間軸とかご都合主義とか関係ないぜ。なんせプロット版だからね。つーかプロット版ってなんだろ?
それでなくてもチートだし史実がドラマチック過ぎて、信長本人に転生って実は意外と少ないよね。恵まれすぎて余裕で天下布武。
キーワード:転生 信長 正式版は何時だ
腕白関白 ★★★
ある朝起きたら戦国時代だった。しかも後の天下人、豊臣秀吉を叔父にもつ豊臣秀次だってさ。ん?秀次?殺生関白=切腹?おいおい秀次ってやべぇんじゃね?ってことでなんとか死亡フラグ(切腹)を回避するために奮闘する。
周囲の人間が史実を知っている秀次の言動を深読みして評価が上がる、そんな勘違いものっぽい雰囲気もあったりする。
秀次といえば駒姫。駒姫が幸せになればそれでいい。あの鬱イベントのせいで私は秀吉が大嫌いなのです。はよくたばれクソザルがぁぁぁっ!!ってなるんだよねー。秀吉好きな人はゴメンなさい。
Arcadia様でも投稿されており、書籍化も実現済。改定前と改定版、書籍版とはストーリーも微妙に違っていて賛否あるみたいだけど両方面白いと思うよ。
キーワード:転生 豊臣 秀次 書籍化
金吾中納言の野望
歴史好きの高校生がトラック転生で小早川秀秋に。
小早川秀秋といえば関ヶ原の戦いでタヌキに寝返って豊臣に止めをさしたアンチクショウ。史実では大谷さんに呪われて?結局早死にしちゃうし、裏切りによって死後の評価も散々の秀秋は歴史を変えて生き残れるのか!?
小早川秀秋で思い浮かぶ絵はやっぱり原哲夫先生が描いたアイツなんですよねぇ。
キーワード:小早川秀秋 転生 秀次生還
全力織田家で戦国疾駆 ★
誰にも思いつかない斬新な発想と行動力で常に時代の最先端をひた走り、他者には理解できない尖りすぎたその生き方故に身内に裏切られ壮絶な最期を迎えた孤独な覇王織田信長にもし良き理解者の親友がいたらどうなんねんって話。
主人公は信長の従兄弟で転生者の「織田信清」。ラインハルト信長にキルヒアイス信清がいたらさいきょー。仲良し織田ファミリーが面白い。
メインが織田一族なので他の武将はほぼ活躍しません。全50話ダイジェスト風味でとにかくストレスなくサクサク進むよ(゚∀゚)
キーワード:転生 脇役親友ポジ 織田家が仲良し タヌキなんていない サルは名前すら… 朝鮮?あ、間に合ってます
作州浪人 ★★
転生だー!っと思ったら地侍の息子で農作業の毎日……。オレはスゴイ剣豪だぞー、強いんだぞー、とか言って訓練という名の虐待を強制してくるアル中DV親父はウゼェし、母ちゃんは逃げちゃったしでやってらんねー。え?新免?タケゾウ?あれれ?俺、宮本武蔵じゃね?
戦場で暴れまくったら徳川さんが激おこ。逃げて暴れてヒャッハーを繰り返した結果、徳川でまとまりかけてた日ノ本がなんだかんだで戦国時代に逆戻り。鎮火していた戦乱と戦国武将の野心に火をつけまくる成り上がりバガボンド。
キーワード:武蔵転生 成り上がり 福島毛利島津豊臣前田↑ 徳川↓↓↓ 脳筋が有能な内政官とかwww
武田義信 風林火陰山雷 ☆
武田信玄の嫡男、武田義信に転生した現代人が奮闘。偉大だけど非情で鬼畜な親父殿のご機嫌を伺いながらこっそりと力をつけていくのです。
史実では謀反未遂→幽閉→死亡と残念な義信くん。でも武勇軍略に優れていて家臣にも好かれているスゴイ奴だったみたいな資料もあるらしいよ。のぶやぼシリーズでのステは酷いけどねwww
キーワード:転生 親父は鬼 NAISEI
織田信行として生きて候 ☆
自由奔放で革新的な信長に比べて、礼儀正しい頭でっかちのお坊ちゃま的な印象の織田信行。周囲に持ち上げられて、その気になって二回も謀反しちゃって結局チート兄貴にブッコロされちゃう信行くん。
そんな信行に突然憑依してしまった主人公がなんとか死亡フラグ回避の為に奮闘。ぶっちゃけ嫌な奴だった信行の突然の変化により周囲も徐々に変わっていく。男色が当たり前の時代で信行は尻穴を守れるのか!?
キーワード:信行憑依 以外と熱い展開 ただの宗兵衛 ウホッ
浅井長政が行く
キーワード:長政if 転生じゃないよ 嫁は市
異戦政宗記 ☆
キーワード:政宗転生 天下狙うぜー 毒飯あるよ♪
太閤の見た夢~逆境からはじめる豊臣秀頼への転生戦記~ ☆
秀頼転生でバタフライエフェクト。死亡フラグ回避の為に色々足掻いた結果、おや?大名達のようすが……?
長政はつらいよっ!弱小浅井はハードすぎ!! ☆
長政転生。人質時代から始まり、徐々に史実とズレていく。
「信長の野望シリーズ」って弱小大名家が、ある程度の大きさの勢力になるまでの期間が緊張感もあって一番楽しいよね?
信長の庶子 ☆☆
織田さんちのちょっと変わった長男が弟妹達と一緒に父ちゃんの天下布武をお手伝い。
※ コメディ作品ではありません。
古代ギリシャ
アーシアの改革 ~トイレから奴隷まで~
サラリーマンが古代ギリシャに転生。トイレもない時代に男だけど巫女として改革していく。微チート。
北欧
残念スキルでデンマークの王へと成り上がる ~【触れたモノをコーラとポテチに変える能力で、クラスメイトたちを見返します】~ ☆
ヴァイキングの支配する時代のデンマークにキモオタトリップ。
武器はコーラとポテチ!マジ最強!
複数トリップ殺し愛で成り上がりハーレム。